節約 3大キャリアの方必見!通信料金を劇的に安くする方法! 格安スマホはお得なのは分かるけど、2年の縛りがあって変えられない、家族プランだから・・・という理由で、3大キャリアから抜け出せない人は多いと思います。 今回は、3大キャリアの回線はそのままで、通信料金を安くする方法を紹介します。 ... 2020.11.30 節約
グッズ 人感センサー付き、自動ライトのメリット 電気を付けっぱなしにして「あちゃ〜」と思ったことはありませんか?帰宅時に「電気が付いていればなぁ〜」と思ったことはありませんか? こんなことを、思ったことがあれば「人感センサー付きライト」を検討して下さい。 私も実際に使ってい... 2020.09.27 グッズ時短節約
お金 【節約】どこでも2%お得に買い物をする方法 普段のお買い物で、クレジットカードが使えるお店が増えてきました。みなさんの普段使いのクレジットカードは何でしょうか? 私は、クレジットカード2枚を使ってほとんど、どんなお買い物でも2%ポイント還元でお買い物をしています。 「2... 2020.09.07 お金節約
お金 【検証】寝る時に、エアコン消すべきか、付けたままが良いか? 8月に入り、最近エアコンが無くては生活が出来なくなりました。 日中はエアコンのある部屋で過ごしていると思いますが、寝るときはどうしてますか? ぺんぎん 電気代の節約のために、寝る時にタイマーにしてるよ。 しろくま 暑く... 2020.08.08 お金節約
お金 1年で無理せず稼げる楽天ポイントについて 私は、本格的には今年から、楽天のポイントを稼ごうとしています。目指す金額は、年間5万ポイント。 月々4000ポイント貯める必要があります。 無駄な買い物をせず、お得に生活がしたいと思っています。 月々4000ポイントが入... 2020.07.31 お金節約
グッズ 5000件から厳選!1000円以下の楽天「お買い物マラソン」オススメ 楽天の「お買い物マラソン」は、年8回あるイベントです。1月、2月、4月、5月、7月、8月、10月、11月とあります。 1000円以上の買い周りで、ポイントが2倍、3倍と増えますが、無駄なものは買いたくないと思います。 今回は、... 2020.07.24 グッズ節約
グッズ 【ダイエット】美味しいプロテインを調べてみた【初心者】 ぺんぎん ダイエットや筋トレに、プロテインはいいって言うけど、何を選べばいいの? しろくま いろんな種類があって迷っちゃうよね。僕なりに調べてみたから紹介するね。 始めの一歩が踏み出せない理由 プロテインは種類が多す... 2020.07.22 グッズ健康節約
お金 男性が結婚する前に考えたい、お金事情 結婚は幸せなものですが、お金のことも考えなければなりません。結婚式だけで350万円はかかりますが、それ意外に費用はかかります。 今回は、私が実際に結婚前にしたことや、かかった費用について紹介しましす。 結婚にかかる費用について... 2020.07.21 お金節約
お金 Kyashカードの発行手数料の元を取った話 kyashについては、以下の記事も参考にしてください。 Kyashカードとは、クレジットカードの一種です。初回発行手数料で900円します。 メリットとしては、ポイントの二重取りができることです。今回は、どのようにし... 2020.07.19 お金節約
お金 意外な固定費?月々の支払いを下げる方法。 以下のブログでも紹介していますが、固定費の支出を抑えるのは、最も効率的な節約術です。 今回は、前回の記事では紹介していない、意外な固定費について紹介します。 もしかしたら、毎月5000円の節約ができるかも知れません... 2020.07.18 お金節約